2018.06.16 05:17Hanoiでハンバーガー①みなさんこんにちは!今日は、ハノイのハンバーガー屋さんをご紹介お店:Chops!(チョップス)有名なお店なのでご存知の方も多いですよね!最近、店舗も増えてますね。店舗①:12 Hàng Bạc, Hoàn Kiếm, Hà Nội, ベトナム店舗②: 56 Phạm Huy Thông Ha Noi Ha Noi, ベトナム店舗③: 4 Quảng An, Hà Nội, ベトナム
2018.06.15 01:38ベトナムに住んでよかったこと①みなさん!!こんにちはー!Xin chao cac ban!!シンチャオ カック バン!ブログを書くのに声調を入れるのが面倒で省いてます。すみません・・・・今回は私がベトナムに住んでいてよかったと思うことを書きます!!ベトナムでの生活は、慣れるまでつらいと思うことばかりでした。でも、悪いことなんて想像つきますよね?だから、いいことを書いていこうと思います。
2018.02.17 10:41大人気のサラダ屋さんあけましておめでとうございます!テト休暇中で毎日楽しく過ごしています(#^^#)テト中は開いているお店が少なくて食べ物に困ります。。昨日まで田舎町を脱出してホテルで過ごしていました!今日、また田舎町に帰って来たので色々書いていきたいと思います。本日ご紹介するのは、ホアンキエム近くで大繁盛しているサラダのお店。
2018.02.13 09:22ベトナムのお菓子part1こんにちは!仕事も終わって今からテト休みです!!今回はハノイの名物?手作りのお菓子をご紹介します!!bánh trôi(バインチョイ)写真でもわかるかもしれませんが柔らかい甘いお餅のお菓子です。
2018.02.09 06:25高級食材スッポンを食す!!こんにちは!日本は大寒波真っただ中ですね!ハノイも寒い日が続いていて、とっても寒く感じるのに気温を見ると13度くらいだったりするんです。日本では寒く感じない気温でとっても寒く感じるのはどうしてでしょう。。毎日、震えながら仕事してます。。泣今回はスッポン料理を食べた感想を・・・かなり前の写真をひっぱりだしてきました。スミマセン・・・;私は日本でスッポンを食べたことがありませんでした。初めてのスッポン料理はハノイで体験させていただきました!昨年の私の誕生日です!会社の社長に連れて行って頂きました(^^♪ガメラのようなスッポンのカラアゲに、トロトロのスープがとっても癖になるお味の鍋
2018.02.09 06:08蓮(ハス)って色々こんにちは!学校はテト休みに入りました!!学校でのイベントも終了して大きな仕事が片付いて一安心です。バインチュンを頂いて食べきれるか心配になっている本日。今日はベトナムのハスについて書いてみます!あまり知識はありません。自分が知っている限りのことを書きます!!ハスの花って日本だとお葬式をイメージする方も多いかと思いますがベトナムでは国花ということもありそんなイメージはありません。ハスの最盛期にはとてもきれいなお花屋さんが現れます(^^)
2018.02.06 10:26…食べたことありますか?こんにちは!今日も一日頑張りました!!私が働いている(住んでいる)ところはハノイの田舎町です。ローカルなお店しかありません。そこで、同僚たちが食事に行こうと言って出かけるのもやはりローカルなお店なのですが・・・日本では食べることがなかった食べ物のお店によく出かけます。どうしても美味しいとは思えません。。たまに砂が入っていたりしますし・・・食べた気もしないですし・・・正直、調味料の味しかしません(+_+)でも、みんな大好きなんですよねー。昔あった話として聞いた話ですが、実習生で日本に来ていた外国人が住んでたところの近くにいたそれがいなくなるくらいたくさん食べちゃったそうです。日本人には考えられないことですよねw食べる人もいるとは聞いたことがあるんだけど・...
2018.02.06 01:45パーティと言えば鍋でしょ!!おはようございます。旧暦の年末を迎えているベトナムからお届けしています。最近、近所の市場に行くと「テトは故郷に帰るの?」とよく聞かれます。もちろん、ベトナム語で・・・聞き取りはできてもまだ返答に戸惑う私です。毎日、近所のおばちゃんやおじちゃんとベトナム語のお勉強頑張ってます。年末を迎えて忘年会で忙しいこの時期。ベトナムでパーティしようと言えばだいたい鍋です。笑
2018.01.25 02:26HaNoiおこわのお店と言えば…こんにちは!今日はハノイに旅行に来た方がよく行くおこわのお店をご紹介。って言っても外観の写真を撮るの忘れてた。。こちらのお店は地元のお客さんも多く見かけるお店です。値段は他の店に比べると高めな気がしますが・・・衛生面は比較的安心して食べられるお店だと思います。私はお家でゆっくり食べたいので持ち帰りです。旧市街からバスで1時間弱かかるんですけどね。で、お店の名前は・・・XÔI YẾN(ソイ イェン)です。以前とお店の場所が変わって(変わったと言っても隣です)からメニューの表示も変わったような気がします。具材を選ぶのですが、正直わかりやすくはありません。片言のベトナム語しかわからない私には難しい。。なので困ったときは画像検索!!写真を見せて購入しました。T...